ワタナベマリーナ(旧オータムマウンテン)
佐賀県北山湖のレンタルボート店
フォローする
2007/2/14 日記
今日は北部九州でも春一番が観測されましたね。
それに伴い、暖かいまとまった雨も降りました。近所の川も泥水で増水してましたし、北山湖も恐らく濁流の流れ込み&増水があったのではないでしょうか。残念な事に現場を確かめる事ができないのですが、本日または近いうちに確かめられた方の情報は貴重と思います。
前回の雨も暖かく、以前の表層水温6℃程度だったのが上流の方では9℃近く、今回の雨で10℃超えしてるかもしれませんね。
皆様、百聞は一見にしかずですよ釣りに行きましょう(笑)
ブログランキング参加中です。
シェアする
WATANABE
今朝の気温5℃です(笑)今年度最下でしょう。ターンオーバーも本格的、水質悪化気味です。減水も止まり、少ない流入や風による水の動きが重要ですね...
記事を読む
本日は、明日開催される通称FLWin北山湖のプラクティスに来ているこちらも通称BIGちゃんに特別に(?)同船しましたやっと梅雨明けの兆しが見...
9月1日から、ホームページをリニューアルする予定です。大幅な変更点は・・・今まではフレームのページを使用してましたが、本職の方から「対応して...
今日は全体的に良く釣れたようでした。30匹以上の組が2組ほどおられました。要因としては①風が弱く、釣りそのものがしやすく効率が上がった②ダム...
今日は冷え込みました。今朝の気温は4℃・・・日中も北風が冷たく、曇りで気温も上がらず、上流からは冷たい流れ込み・・・バスの活性もだいぶ落ちて...
今日は秋に(も?)重要な要素「水温」のレポートです。魚探の水温センサーを取り替えるついでに水中の温度を検証してみました。魚探の水温センサーが...
朝、湖の様子を見て愕然としました。ご覧の通り(笑)昨晩はかなりの雨と風。風倒木と、増水によって浮き上がったゴミ、それが南風に乗って桟橋に引っ...
流れ込みの上流で田植えが始まると、泥水が流れこみ水が濁ります。連日の雨と相まって今日には当店前でも水が茶色になりました。さらにダムが水を貯め...
今朝の気温は-4℃でした霜がキツキツです。日中は陽も照っておだやかな天気でしたが、気温自体は低いため、風が吹くと冷たいです。先週の雪がじわじ...
相変わらず雨の毎日です。時折覗く晴れ間も一時的でしかなく、レインウェア必携です。そして、最近桟橋の周りは釣れません・・・ここ4日間キーパーの...