ワタナベマリーナ(旧オータムマウンテン)
佐賀県北山湖のレンタルボート店
フォローする
2008/5/2 日記
不安が表に出て来始めたようです。
ちょっと渋かったようでした。
それともう一つ、この時期、北山湖は、田植えに向けて貯水を始める時期なのですが、それに加えて、北山湖の上流側の田んぼでは早くも水を張り始めます。この時の泥水が北山湖に流れ、それを貯水・・・という最悪の状態になります(勿論毎年です)
バスは稚魚にしろ産卵後の親にしろ、水が綺麗な方が良いので・・・
これからのキーワードは、「風」と「水通し」ですね。+あったほうがいいのは「底質」「シェード」「ベイトフィッシュ」です。
ブログランキング参加中です。
シェアする
WATANABE
梅雨が長引いて雨、雨、雨・・・ダムの状況を(釣りに関して)心配してある方も多いのではないでしょうか。前回は、雨の後のパターンを解説したのです...
記事を読む
最近日記が疎かになり大変申し訳ありません(汗ダムの状況が減水の為微妙~なのもありますが、通常業務以外の諸作業に追われておりまして・・・その一...
ニュースでも連日報じられていますが、水難事故が多いようですね。我が北山湖も釣りも「立派」に水と関わる環境とレジャーですので周りに迷惑をかけな...
今日の予報は曇り後晴れ、でも北山湖は一日小雨、気温も上がらず微妙な天気でした。やはりまだ2月、人もまばらです。先日からお伝えしているのですが...
この時期の北山湖は、田んぼに水を供給するために、放水して減水するんですが、長引く梅雨の雨で水位はほとんど変わってないですね。その関係で水質が...
明日は冬季営業中ですがガイドできます。土日は天気が悪そうなのでオススメですよ!北山湖やっと水が増え始めました。最低位からすでに80cmは増え...
今日はかなり釣れたとの情報でした。今週安定した天気が続き、バスの体調も落ち着いてきたようで、昨日の暑さはちょっとダレてたようですが、その反動...
最近ブログ更新してなくてすいません[E:crying]さて最近は夕立ラッシュもひと段落し、代わりに朝の冷え込みが・・・今朝の気温17℃!お陰...
今日はNBCチャプターヒューマン福岡校があってましたが、めっちゃ釣れてたみたいです。当店お客様も2人で50匹程釣られたとか。昨日あたりから釣...
朝から怪しい雲が空をうろうろしています。連日真夏日なので涼しいのは良いのですが。早めにノルマをこなそうと、午前中からロッドを振ったところ、二...