ワタナベマリーナ(旧オータムマウンテン)
佐賀県北山湖のレンタルボート店
フォローする
2009/5/9 日記
今日は全体的に良く釣れたようでした。
30匹以上の組が2組ほどおられました。
要因としては
①風が弱く、釣りそのものがしやすく効率が上がった
②ダムが放水中(減水中)で、水の循環が良かった
特に②は、いつでも顕著に表れますね。
放水が止まった瞬間釣れなくなったりします
明日も、風は無く釣りやすそうなので、明日も放水があるかどうかがキーです。
あと、釣具店主催の大会があるようですが、混雑が予想されますので・・・
その分は釣りにくいですね。
ブログランキング参加中です。
シェアする
WATANABE
特注の部材が届きましたのでフットエレキを取り付け可能になりました。明日はデッキのヒンジ(丁番)取り付けと裏側補強とビルジポンプ装着です。今週...
記事を読む
最近ネタがなく日記を書かずすいません・・・というのも、バスの釣れ方や釣果などに変化がなく、書いても同じ内容になりまして・・・といいつつ、北山...
雨は降らず、風もそんなに強くなく、釣りをするには丁度いい天気でしたが、ちょっと寒い・・・上着なしでは辛かったです。昨日の雨で水位も増え、へら...
朝早くから夕方まで釣りをされるお客様には頭が下がります。皆様暑さ対策はしっかりと。さすがにこれだけ雨が降らないので水が減りはじめました。今日...
台風の影響もほぼ元通り、水も澄み、水位も減水傾向です。写真の赤のラインが一昨日の水位、階段1段が約20cmですから一日約10cmのペースです...
本日も朝から強い雨、余計な仕事が増える事にうんざりします。しかし今日は、この雨の中ヘラ釣りにこられた有難~いお客様がおられました。10時頃か...
昨日は休みを利用して、久しぶりに本気モードで北山湖へ出ました。どうも状況の変化が気になりまして・・・その変化が良いものなら良いのですが、この...
この時期の北山湖は、田んぼに水を供給するために、放水して減水するんですが、長引く梅雨の雨で水位はほとんど変わってないですね。その関係で水質が...
今日は暑い以外は比較的釣りやすい天候でした。状況は少しずつ良くなっているようで、初めて北山湖にこられた方で、二人で手漕ぎで半日出られましたが...
朝から怪しい雲が空をうろうろしています。連日真夏日なので涼しいのは良いのですが。早めにノルマをこなそうと、午前中からロッドを振ったところ、二...