ワタナベマリーナ(旧オータムマウンテン)
佐賀県北山湖のレンタルボート店
フォローする
2009/5/9 日記
今日は全体的に良く釣れたようでした。
30匹以上の組が2組ほどおられました。
要因としては
①風が弱く、釣りそのものがしやすく効率が上がった
②ダムが放水中(減水中)で、水の循環が良かった
特に②は、いつでも顕著に表れますね。
放水が止まった瞬間釣れなくなったりします
明日も、風は無く釣りやすそうなので、明日も放水があるかどうかがキーです。
あと、釣具店主催の大会があるようですが、混雑が予想されますので・・・
その分は釣りにくいですね。
ブログランキング参加中です。
シェアする
WATANABE
今日は予定を変更してブルーギル観察日記をお届けします(笑)私は昨日、ヘラ釣りをしていたのですが、足元にブルーギルが居たので、練り餌を一粒ぽい...
記事を読む
先日の店休日に、新しいボートを導入しました。型が古いので、これからカスタムして、良いボートに仕上げていきます。(写真は明日掲載します)最大の...
今日は冷え込みました。今朝の気温は4℃・・・日中も北風が冷たく、曇りで気温も上がらず、上流からは冷たい流れ込み・・・バスの活性もだいぶ落ちて...
金~日と、大雨でした。九州各地で、かなりの被害が出ておりますね・・・災害に遭われた方、心よりお見舞い申し上げます。さてダムはと言えば。ダムの...
昨晩は久しぶりにまとまった雨が降りました。ダムの方も、工事が終了し貯水を始めたようなので、水位が30cm近く増えました。これから1日平均10...
ミッチーでわありません(寒っ)昨日のネタですが今日更新。これですこれ地方ではよくハヤと言われてます。へら釣りしてるとジャミ(餌とり)として鬱...
中古品ですがお譲りできる物件があります。メーカーフェンウィック(ティムコ)品名テクナAVTAV58CMHJ(ベイトリール用)スペック長さ5フ...
やっと4号が行ったかと思ったのもつかの間、また5号接近中です。30度を越す暑さの中、カーペット貼りと台風準備は思うように進まず・・・店休日の...
今朝、桟橋の下から顔を覗かせていた40弱のバスが居て、一旦桟橋にスモラバを乗せ、そっと水に落としたらリアクションで食ったんですけど、あまりに...
今朝の気温5℃です(笑)今年度最下でしょう。ターンオーバーも本格的、水質悪化気味です。減水も止まり、少ない流入や風による水の動きが重要ですね...