ワタナベマリーナ(旧オータムマウンテン)
佐賀県北山湖のレンタルボート店
フォローする
2006/7/26 日記
本日は、明日開催される通称FLW in 北山湖のプラクティスに来ているこちらも通称BIGちゃんに特別に(?)同船しました
やっと梅雨明けの兆しが見えてきたので、夏パターンを考慮した釣りが重要でしょう。最近桟橋付近の状況がよろしくないので、やっぱりボートはいいです(笑)写真のは最初に釣ったバスですが、この後も大したサイズは釣れず・・・
本日の最大魚はBIGちゃんが釣った700g弱のバス。 明日もこの調子で頑張ってほしいですね。昨日から水位の変化もほとんどなく、だいぶ水が悪くなっているようでした。
ブログランキング参加中です。
シェアする
WATANABE
ここのところ、さすがに寒くなってきましたね。北山湖は、日中でも気温が10℃を超えなくなる事が多くなり、そのため水温は下がる一方です。このため...
記事を読む
昨日は店休を利用して、筑後平野を流れる筑後川へ行ってきました[E:happy02]久しぶりに会う(一言でわかりやすく言うと)後輩君が、ボート...
今日は予報よりずっと早く、朝9時前には雨が降り出しました。時折強く降り、雷も何度か。昼間一旦止み、夕方から未明にかけてまた降るようです。水位...
最近北山湖に来られた方なら、一目でわかりますが・・・只今、減水しております。数値で言えば、水位が満水を基準として-11m強、貯水率にして27...
台風の影響もほぼ元通り、水も澄み、水位も減水傾向です。写真の赤のラインが一昨日の水位、階段1段が約20cmですから一日約10cmのペースです...
今日は子供さんをお連れのお客様が多かったですね。今の北山は稀に見る釣れなさで非常に残念です・・・インペラ交換週間で今日はエクスプローラー38...
今日は、40cmオーバーの報告が2匹ありました[E:happy02]最近の状況はというと、雨が降っておらず、夜間もあまり冷え込まず、安定した...
今日は北山湖におけるバスの主食「わかさぎ」の受精卵放流を行いました。北山湖には漁協がないため、現在放流活動を行っているのは「湖面利用組合」の...
只今貯水率で96%、水位で-10cmほどです。昨日も結構な雨が降りました。そのせいか、魚の具合がすこーし悪いみたいです・・・さて、北山ダムを...
今日は昼から雷雨の天気になりました。これから梅雨に入り、台風も到来するようになり、雨が降る事が多くなります。平地では晴れていても、山では雨と...