ワタナベマリーナ(旧オータムマウンテン)
佐賀県北山湖のレンタルボート店
フォローする
2006/7/25 日記
相変わらず雨の毎日です。
時折覗く晴れ間も一時的でしかなく、レインウェア必携です。
そして、最近桟橋の周りは釣れません・・・ここ4日間キーパーの姿が皆無。
安定したサイズを釣る為には、広大なディープエリアを中心にパターンを組み立てるのがよさそうです。
長雨の為ダムも水を落としきれず、この時期にしては高い水位。現在1.6m減といったところ。一番狙いが絞りにくい水位です。
ブログランキング参加中です。
シェアする
WATANABE
最近は実際に気温も上がり、今日も菜の花やヒバリをみかけて春の気配を感じられましたが、他に我々バサーにとって最も大事な合図がありました。「暖か...
記事を読む
月曜日の事ですが、北山湖は雨で、店は開店休業状態・・・で、たまにはデカバスを釣ろうと、昼前ごろから、あややへ釣りに行ってきました。私が断言す...
今日はあまりまとまりがない日記です(笑)今日も「免許不要」のボートが人気でした。やはり皆さん船舶免許をお持ちでない方が多いです。当店HPを見...
今日は北山湖におけるバスの主食「わかさぎ」の受精卵放流を行いました。北山湖には漁協がないため、現在放流活動を行っているのは「湖面利用組合」の...
本日も引き続き減水中です。昨日からまた20cm程減っています。そんなこんなで今日もかなり釣れているようでした。しかし、風が強く、操船技術、風...
さすがの北山ダムでも今日は33℃!暑いです。この暑さのせいか、灌漑用水が必要になってきたようですね。水位が下がり始めました(友人の話によると...
さて、ターンオーバーの続きです。一年で一番暑い夏が過ぎ、秋、冬と気温、水温は低下する一方。低下の要因としては、気温の低下、雨の流入です。まず...
今日は今年初といえるぐらいの真夏日でした。水温も最高を記録しております。本日梅雨明けが発表されたようですね。そして雨が降らない予報のためか、...
今日はバスもヘラも釣れません・・・桟橋の周りはだいぶベイトっ気がなくなっているようで、バスも移動してしまった感じです。やはりボートの必要性を...
最近、いまいちな状況が続いていた北山湖ですが・・・今日来られた方は腕ききではあるのですが、かなり釣れたとの事でした[E:happy01]午前...