ワタナベマリーナ(旧オータムマウンテン)
佐賀県北山湖のレンタルボート店
フォローする
2006/10/10 エンジン
今日は船外機のオイル交換をしました。
きたない写真ですいません。。。ガソリンエンジン 船外機には二つのオイルが必要です。2ストロークならガソリンに混合する「エンジンオイル」とドライブギアに使う「ギアオイル」、4ストロークならエンジン内を循環する「エンジンオイル」と2ストと同じくギア用「ギアオイル」です。それぞれエンジンオイルは別の種類の物なので混同してはいけません。写真は4ストロークエンジンオイル交換。当店では全て店長が定期的に交換しております。
ブログランキング参加中です。
シェアする
WATANABE
前にも同じネタを書きましたが、今回は+対策について。昼と夜の気温差が激しいと、空気中の水分が結露します。具体的には、ガソリンタンクの中身が少...
記事を読む
当店の貸し出し商品でありますエンジン船外機。こちらは大きく2種類ありまして、「2ストローク」と「4ストローク」があります。どちらもバイクや車...
今日もV11-155をご利用いただきました。貸出前に始動テストをしたのですが、ところが出船されてすぐトラブルがありました。原因は「燃料に水が...
エンジンのハンドルですが、左手で握るようになってます。これは何故かと言いますと・・・船舶免許をお持ちの方は当然ご存知かと思いますが、船は進行...
前回、プロペラが回らず空ぶかしになる原因が、「クラッチの抜け」であると解説しました。「マーキュリー船外機SEAPRO10(シープロ10)ギア...
今日はマーキュリー製シープロ10のインペラを交換。夏場に備えて換えてみたのですがもうちょい大丈夫そうでした。明日時間があれば2馬力のインペラ...
今日は当店でも使用頻度の高い「エンジン」についてです。現在殆どの船外機は、ガソリンエンジンなのですが、当然ガソリンを燃やして回る(走る)為、...
台風でエクスプローラー385専用のエンジンが壊れてしまったので、新しく嫁に来たホンダの4ストローク9.9馬力のエンジンです。4ストロークの利...
エンジンのチョークレバーが・・・取れました[E:coldsweats02]まず、チョークとは?チョークは、一時的に燃料を濃くして(正確には空...
エクスプローラー385ですが、本日よりデッキ張替えを行っています。予定では10日間ほどですが、部品の供給や天気によって左右されますのでご了承...