ワタナベマリーナ(旧オータムマウンテン)
佐賀県北山湖のレンタルボート店
フォローする
2009/3/18 ボート
製作中のボート、暫く雨が続いていた事と、他の予定が優先された事もあり、間が空いてしまいました。
現在、リアデッキのハイデッキフレーム組み、コンパネ切り出し、防腐剤塗布までできました。
この後の予定は、リアデッキカーペット貼りをして組立てれば、一応デッキが完成し、電装品の儀装に入ります。
ブログランキング参加中です。
シェアする
WATANABE
ボート、P12のデッキ貼りです。今日はセンターデッキ(真ん中の低い部分)のコンパネ切り出し。P12ですが、現状ではセンター(低い部分)が広く...
記事を読む
フットエレキ付きのボートをご利用になられた方はご存知かと思いますこれ。何でこんな名前なのかよくわかりませんが、恐らく、エレキを踏みながら、立...
今日は久しぶりにスッキリ良いお天気でした。おかげでボート製作に集中できました。雨でできないデッキ関係の作業を重点的に、・乾燥済みのデッキ(右...
只今、コンパネ切り終了、防腐剤乾燥待ちです。こうして見るとデッキ部分が占める割合がよくわかります。バスフィッシングでは、フットコンのペダルを...
前回の日記で、「キルスイッチ」の事を書きましたが、このキルスイッチの端にスナップ環がついており、写真のようにライフジャケットのリングに引っ掛...
予告していました免許不要の11フィートVハル艇を導入しました。とりあえず・・・デカイです(笑)まぁそれが目的の船ですが。写真①②比較的普通に...
昨日までの日記で、条件の良い時は浅場のAのポジションでシャッドなどで釣れ、悪い時もしくは時期が早い時はBのポジションでワームを使うと解説しま...
午前中材料を買い漁り、夕方から引き続きボート(P12)の製作。昨日はカーペット貼りと予定してましたが、変更してマウントベースの取り付け。暗く...
昨日とはうって変わって、朝から晴れ&無風の穏やかな天気。釣りはかなりしやすかったと思います。お客様も手漕ぎ~エンジンご利用と幅広く楽しんでい...
皆さんご存知(?)北山湖で使用されるボートの全ては、湖面利用登録を受けています。すると当然なのに意外と知られていないと思いますが、というかこ...