ワタナベマリーナ(旧オータムマウンテン)
佐賀県北山湖のレンタルボート店
フォローする
2009/3/18 ボート
製作中のボート、暫く雨が続いていた事と、他の予定が優先された事もあり、間が空いてしまいました。
現在、リアデッキのハイデッキフレーム組み、コンパネ切り出し、防腐剤塗布までできました。
この後の予定は、リアデッキカーペット貼りをして組立てれば、一応デッキが完成し、電装品の儀装に入ります。
ブログランキング参加中です。
シェアする
WATANABE
現在製作中のボート、防腐剤を塗ったコンパネ、フロントストレージ分にカーペットを貼りました。だいぶ船のデッキらしくなってきました。次はロッドス...
記事を読む
今回のPGV11の様に、バウデッキがないタイプの船が幾つかあります。主にリベット艇に多いですが。私はデッキスペースを広くとる為に、写真の様な...
今日は店休日を利用して新艇PGV11-155のテストに行ってきました。まずフットエレキのみのセッティングでテスト。バッテリーが広い幅で載って...
皆さんご存知(?)北山湖で使用されるボートの全ては、湖面利用登録を受けています。すると当然なのに意外と知られていないと思いますが、というかこ...
P12をリニューアルしました。ラインナップページも更新しています。主な改良点ですが、まずバウデッキが無くなった事。例のごとくアルミベースを使...
ブログの趣旨が変わりそうです。朝方は割と天気が良かったので昨日の分の写真を撮りました。そして雨が降り出す前にと、フロントデッキ(メインの高い...
久々の更新になり申し訳ありません製作中のボート、デッキが完成しました。ハイデッキに加工した都合上、ほとんどの場所がストレージ(収納)になり、...
予告どおりボートのドレンプラグのお話です。昨日作業は済んでいたのですが、肝心の完成写真を撮り忘れました。写真は左から他社ドレン♀、♂、V11...
V11-155にパドルを装備しました。主に、エレキ、エンジンを使わずシャローへ進入、脱出する為のものです。決して動力が無くなった時のモノでは...
P12(パント12フィート)のデッキ張替えを開始しました。以前はパンチカーペット(薄手のもの)が貼ってあったので、それを剥がすところから・・...