ワタナベマリーナ(旧オータムマウンテン)
佐賀県北山湖のレンタルボート店
フォローする
2006/8/21 ボート
今回のPG V11の様に、バウデッキがないタイプの船が幾つかあります。主にリベット艇に多いですが。
私はデッキスペースを広くとる為に、写真の様な台座を特注していますが、PG V11の様に浮力体上面とガンネル(船べり)との高低差が大きい場合には、バウデッキをつけて二段にスペースを取るのもアリだと思いました。バウデッキに乗ったとしても安定性がありますので。 あとはエレキ、ビルジポンプを配線して完成ですが、他エレキで代用できますのでとりあえず貸出可能です。
ブログランキング参加中です。
シェアする
WATANABE
製作中のボート、写真は俗に言う「配電盤」です。ご家庭の配電盤には「ブレーカー」が付いていますよね。バスフィッシング用ボートの場合、各機器の消...
記事を読む
フットエレキ付きのボートをご利用になられた方はご存知かと思いますこれ。何でこんな名前なのかよくわかりませんが、恐らく、エレキを踏みながら、立...
製作中のボート、左側ストレージにカーペット貼りしたところで連日雪の天候に見舞われまして・・・作業部屋のない当店では、雪が解けるまで、カーペッ...
完成したのでタイトルが変になってしまいました(笑)デッキまで出来ていたので、あとはエンジンを載せ、魚探を調整して完成でした。搭載魚探が変わっ...
ブログの趣旨が変わりそうです。朝方は割と天気が良かったので昨日の分の写真を撮りました。そして雨が降り出す前にと、フロントデッキ(メインの高い...
製作中のニューボートは、ライブウェルに部品が付きました。スプレーヘッド、内循環用ポンプ&給水口、排水チューブ。明日は、エレキのフットペダルを...
ニューラインナップのGJ11にもオートタイプのビルジポンプを付けました。これで当店全てのアルミボートにはオートビルジポンプが付いています。ビ...
YouTube:painfulbassboatcrashちょっと魚探ネタを一休みしまして、YouTubeのバスボートでの落水映像なんですが・...
昨日とはうって変わって、朝から晴れ&無風の穏やかな天気。釣りはかなりしやすかったと思います。お客様も手漕ぎ~エンジンご利用と幅広く楽しんでい...
製作中のボート、ライブウェル横のカーペット貼り、ハッチまわりのコンパネ切りが終わりました。今日は少し風が冷たかったですが、良い天気でした。こ...