ワタナベマリーナ(旧オータムマウンテン)
佐賀県北山湖のレンタルボート店
フォローする
2008/12/30 ボート
製作中のニューボートは、ライブウェルに部品が付きました。
スプレーヘッド、内循環用ポンプ&給水口、排水チューブ。
明日は、エレキのフットペダルをオフセットする予定です。
*情報*バスはやっぱり釣れてないようです・・・[E:crying]
ブログランキング参加中です。
シェアする
WATANABE
久々の更新になり申し訳ありません製作中のボート、デッキが完成しました。ハイデッキに加工した都合上、ほとんどの場所がストレージ(収納)になり、...
記事を読む
今日は店休日を利用して新艇PGV11-155のテストに行ってきました。まずフットエレキのみのセッティングでテスト。バッテリーが広い幅で載って...
ブログの趣旨が変わりそうです。朝方は割と天気が良かったので昨日の分の写真を撮りました。そして雨が降り出す前にと、フロントデッキ(メインの高い...
只今準備中のV11-155。この船はリベット(構造の)艇なのですが、弱点として水漏れが発生しやすいと言われています。北山湖の様な水深があり波...
ずっと欲しかったのですがなかなか手が出なかった「4ストローク2馬力船外機」を導入しました!2ストローク2馬力との違い。(2スト)・スロットル...
YouTube:painfulbassboatcrashちょっと魚探ネタを一休みしまして、YouTubeのバスボートでの落水映像なんですが・...
4日にやっと梅雨明け宣言が出されましたね~梅雨が明けるとやはり夏本番、ここ最近も本当に暑い日が続いています・・・さて梅雨空でできなかった、ボ...
デッキの半分完成しました。毎度特注のフットエレキマウントベース待ちです。先週の船舶免許に引き続き明日は自動車免許の更新です。
製作中のボート、暫く雨が続いていた事と、他の予定が優先された事もあり、間が空いてしまいました。現在、リアデッキのハイデッキフレーム組み、コン...
改めてですが、現在船舶操縦士免許を持たなくても運転できる船とは。まず、無条件で不要なのが「手漕ぎ」です。1tの船でもいりません(笑)では免許...