ワタナベマリーナ(旧オータムマウンテン)
佐賀県北山湖のレンタルボート店
フォローする
2008/12/30 ボート
製作中のニューボートは、ライブウェルに部品が付きました。
スプレーヘッド、内循環用ポンプ&給水口、排水チューブ。
明日は、エレキのフットペダルをオフセットする予定です。
*情報*バスはやっぱり釣れてないようです・・・[E:crying]
ブログランキング参加中です。
シェアする
WATANABE
皆様明けましておめでとうございます。旧年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。さて早くも今年も4日が過ぎまして・・・当店は...
記事を読む
本日は、出張ガイドに行ってきました。場所は大分県のダム、今回はボートを使用してのガイドになります。今回はお客様の希望ではなく、今の状況を見た...
フットエレキ付きのボートをご利用になられた方はご存知かと思いますこれ。何でこんな名前なのかよくわかりませんが、恐らく、エレキを踏みながら、立...
新艇V11のデッキ張りがほぼ終了。あとはラッチやシートマウントなどのハードウェアを取り付けるだけです。エレキのマウントベースがお盆を挟んだ為...
皆さんご存知(?)北山湖で使用されるボートの全ては、湖面利用登録を受けています。すると当然なのに意外と知られていないと思いますが、というかこ...
先日突然壊れました2馬力エンジン、金曜日に部品が届きまして、土曜日は予約が入っておりましたのでバタバタ直しましたで、写真の新品クランクシャフ...
カーペット張替え中です。ついでにビルジポンプの位置を変更しました。水はけがいまいちだったので。あと、こんなもの買ってみました。エレキのプロッ...
只今、コンパネ切り終了、防腐剤乾燥待ちです。こうして見るとデッキ部分が占める割合がよくわかります。バスフィッシングでは、フットコンのペダルを...
昨日までの日記で、条件の良い時は浅場のAのポジションでシャッドなどで釣れ、悪い時もしくは時期が早い時はBのポジションでワームを使うと解説しま...
今日も朝から雨、日中は風もかなり強く、白波が立つほどでした。たまには真面目に船の話(笑)リザーバーではパント(平底型)で十分、などと言われま...