ワタナベマリーナ(旧オータムマウンテン)
佐賀県北山湖のレンタルボート店
フォローする
2009/4/6 ボート
製作中のボート、リアデッキのカーペット貼り終わりました。
現在、電気機器の取り付け、配線作業中です。
写真はライブウェル関係のポンプスイッチが付いたスイッチパネルです。
あまり見かけない種類のスイッチですが、24時間365日屋外にある為、耐久性を求めて防水タイプを使用してます。
ブログランキング参加中です。
シェアする
WATANABE
製作中の新しいボート、只今ライブウェルを製作中です。ライブウェルを取り付けるに当たって大きく分けて二つの方法があるのですが、一つは「浮力体に...
記事を読む
カーペット張替え中です。ついでにビルジポンプの位置を変更しました。水はけがいまいちだったので。あと、こんなもの買ってみました。エレキのプロッ...
昨日までの日記で、条件の良い時は浅場のAのポジションでシャッドなどで釣れ、悪い時もしくは時期が早い時はBのポジションでワームを使うと解説しま...
この度、ずっとやりたかった「溶接」を始めました[E:happy02]ボート用品には、アルミ素材が多い為、これまでなんとかリベットで頑張ってき...
デッキの半分完成しました。毎度特注のフットエレキマウントベース待ちです。先週の船舶免許に引き続き明日は自動車免許の更新です。
先日突然壊れました2馬力エンジン、金曜日に部品が届きまして、土曜日は予約が入っておりましたのでバタバタ直しましたで、写真の新品クランクシャフ...
製作中のボート、今日はトランサム周りの作業でした。水に浸かる部分に穴を開けるので、失敗すると浸水します。作業内容は、ライブウェルの給水ポンプ...
製作中のNEWボート、今日はデッキ用のコンパネを切り出しつつ、バッテリーラックを製作しました。バッテリーラック、今回の船はエレキが24Vのた...
完成したのでタイトルが変になってしまいました(笑)デッキまで出来ていたので、あとはエンジンを載せ、魚探を調整して完成でした。搭載魚探が変わっ...
現在製作中のボート、防腐剤を塗ったコンパネ、フロントストレージ分にカーペットを貼りました。だいぶ船のデッキらしくなってきました。次はロッドス...