ワタナベマリーナ(旧オータムマウンテン)
佐賀県北山湖のレンタルボート店
フォローする
2007/4/13 ボート
ブログの趣旨が変わりそうです。
朝方は割と天気が良かったので昨日の分の写真を撮りました。 そして雨が降り出す前にと、フロントデッキ(メインの高い部分)の切り出し。その後、デッキを支える補強の骨組み。10時を過ぎた頃から雨が降り出し、やむなく中止。お昼頃晴れ間が出たので作業再開。3時頃にはどしゃ降り&雷&強風になり、本日はこれまでとなりました。今日は雨、風、寒冷前線とバスのご機嫌に影響を与える要素がありましたので、明日はどうなるでしょうか。
ブログランキング参加中です。
シェアする
WATANABE
ずっと欲しかったのですがなかなか手が出なかった「4ストローク2馬力船外機」を導入しました!2ストローク2馬力との違い。(2スト)・スロットル...
記事を読む
今日も朝から雨、日中は風もかなり強く、白波が立つほどでした。たまには真面目に船の話(笑)リザーバーではパント(平底型)で十分、などと言われま...
日曜日に、使用中のエンジンが急にストップしたそうで・・・写真の2馬力エンジンスターターの紐が、硬くて引けませんこの手の不具合の原因は色々あり...
本日は、出張ガイドに行ってきました。場所は大分県のダム、今回はボートを使用してのガイドになります。今回はお客様の希望ではなく、今の状況を見た...
只今、コンパネ切り終了、防腐剤乾燥待ちです。こうして見るとデッキ部分が占める割合がよくわかります。バスフィッシングでは、フットコンのペダルを...
4日にやっと梅雨明け宣言が出されましたね~梅雨が明けるとやはり夏本番、ここ最近も本当に暑い日が続いています・・・さて梅雨空でできなかった、ボ...
今日からST330はカーペット張替えです。レンタルボートは、年中屋外にあるため、デッキやカーペットの傷みが激しいです。今年から3年程度持つ(...
今日は、天気予報がいい意味で裏切ってくれましたので、滞っていたデッキ製作が進みました。バウ側のストレージ、右舷側のストレージのコンパネを切り...
皆さんご存知(?)北山湖で使用されるボートの全ては、湖面利用登録を受けています。すると当然なのに意外と知られていないと思いますが、というかこ...
皆様明けましておめでとうございます。旧年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。さて早くも今年も4日が過ぎまして・・・当店は...