ワタナベマリーナ(旧オータムマウンテン)
佐賀県北山湖のレンタルボート店
フォローする
2007/4/12 ボート
午前中材料を買い漁り、夕方から引き続きボート(P12)の製作。昨日はカーペット貼りと予定してましたが、変更してマウントベースの取り付け。暗くなったので写真は後日(明日は雨の予報のため)アップしますが、純正バウデッキを取り外し、強度UP&少スペースなお得意特注(笑)ベースを組み付け。
明日は屋根の下でできるだけ作業に励みます。
ブログランキング参加中です。
シェアする
WATANABE
今日は久しぶりにスッキリ良いお天気でした。おかげでボート製作に集中できました。雨でできないデッキ関係の作業を重点的に、・乾燥済みのデッキ(右...
記事を読む
フットエレキ付きのボートをご利用になられた方はご存知かと思いますこれ。何でこんな名前なのかよくわかりませんが、恐らく、エレキを踏みながら、立...
只今準備中のV11-155。この船はリベット(構造の)艇なのですが、弱点として水漏れが発生しやすいと言われています。北山湖の様な水深があり波...
エクスプローラー385とPG-v11-155、今日も活躍しています。丁度並ぶ機会があったので「ある事」について解説したいと思います。最近の免...
ボート自体は結構前からあったのですが、予備的に使っていたので告知していませんでしたが、やっとエレキも買いフル装備できたのでラインナップに加え...
お知らせ明日は定休日の予定でしたが、変更しまして通常と同じように営業する事に致しました。当日のご来店可ですが、ご希望のボートが空いていない場...
YouTube:painfulbassboatcrashちょっと魚探ネタを一休みしまして、YouTubeのバスボートでの落水映像なんですが・...
只今、コンパネ切り終了、防腐剤乾燥待ちです。こうして見るとデッキ部分が占める割合がよくわかります。バスフィッシングでは、フットコンのペダルを...
皆さんご存知(?)北山湖で使用されるボートの全ては、湖面利用登録を受けています。すると当然なのに意外と知られていないと思いますが、というかこ...
製作中のニューボートは、ライブウェルに部品が付きました。スプレーヘッド、内循環用ポンプ&給水口、排水チューブ。明日は、エレキのフットペダルを...