ワタナベマリーナ(旧オータムマウンテン)
佐賀県北山湖のレンタルボート店
フォローする
2006/7/14 日記
昨日に引き続き暑い日が続いています。若干風が吹いているのが唯一の救いです。
今日もノルマはお昼頃に
・ワンド出口付近のブレイクショルダー
・お魚先生3/32ジグヘッド
・ボトムでシェイク
で達成。最近暇を見つけては竿を出しているヘラの方も1時間ほどセット釣りで寄せていると、ウキがずぼっと入り、のされそうになりながら上げたのは35cmくらいとそこまで大きくないサイズ。
水位はなぜか(?)若干増水中。
ブログランキング参加中です。
シェアする
WATANABE
まだまだ増水している北山湖ですが、バスは結構釣れるようです。水位の変化とともに移動するバス達ですが、まだ上流部へは上っていないようでした。ご...
記事を読む
昨日の店休日は、近所の同業者さんのうおまんさんと一緒に、山口の豊田湖へ「ワカサギ研修」に行ってきました。というのも、豊田湖はワカサギ釣り場と...
本日も晴天の気持ち良い天気となりました。GWも終わり、湖上の釣り人も激減(笑)そんな中ですが、午前中ご来店いただきましたお客様、結構釣れたそ...
明日は冬季営業中ですがガイドできます。土日は天気が悪そうなのでオススメですよ!北山湖やっと水が増え始めました。最低位からすでに80cmは増え...
やっと4号が行ったかと思ったのもつかの間、また5号接近中です。30度を越す暑さの中、カーペット貼りと台風準備は思うように進まず・・・店休日の...
9月の49cmに続き・・・今日もデカバス報告が。今日のは・・・58cm[E:sign01][E:coldsweats02]さすがにデカイです...
我々の天敵台風も何とか逸れ穏やかな天気です。でもそれなりに風は吹いたようで、ゴミが一見どいたように見えますが(実際スペースはできた)より強固...
今日は秋に(も?)重要な要素「水温」のレポートです。魚探の水温センサーを取り替えるついでに水中の温度を検証してみました。魚探の水温センサーが...
今回の台風はかなり強力でした。当店でもロープが切れ、様々な被害が・・・そしてこの写真、白鳥君も桟橋の上に避難していたようです・・・(笑)と冗...
まとまった雨は降りませんが、ダムは相変わらず貯水中です。全く釣れないではないですが・・・良くはないです[E:think]台風4号が接近して居...