ワタナベマリーナ(旧オータムマウンテン)
佐賀県北山湖のレンタルボート店
フォローする
2008/7/6 日記
今日は今年初といえるぐらいの真夏日でした。水温も最高を記録しております。
本日梅雨明けが発表されたようですね。
そして雨が降らない予報のためか、ダムも貯水しています。そのため1時的にでしょうが、水が増えてます。このせいで今日はかなり釣れてないようでした。
水質も泡だって悪い状態が続いていますね。放水して水位が下がり始めれば活性が上がってくると思うのですが・・・今度は水温上昇に悩まされ始めます[E:coldsweats01]そこが釣りのおもしろいところでもあるのですが[E:happy02]
ブログランキング参加中です。
シェアする
WATANABE
今朝は朝から雨で、昼過ぎからアラレ、夕方には雪が降り出しました。こんな中湖には数艇の船影がありましたが・・・結果を聞いてみたものの、厳しいよ...
記事を読む
特注の部材が届きましたのでフットエレキを取り付け可能になりました。明日はデッキのヒンジ(丁番)取り付けと裏側補強とビルジポンプ装着です。今週...
この冬一番の寒波も去り、おだやかな天気になりました。そんな中ですが、湖とバス達の状況は・・・一言で言うと「冬」です。今日は友人と久しぶりに湖...
ここ数日の連続した雨で、60cm近く増水し、20cm減水、現在40cm増といったところです。魚は問題なく釣れているようですね。今日は店休日で...
やっと降った秋雨のお陰で紅葉もだいぶ進みました。ぐっと冷え込む日が続いてますが風邪などひかれてませんか?湖の方も雨の影響で水温も15度まで落...
今日はNBCチャプター北山湖最終(第五)戦でした。参加者36人で、釣れてない人、今年の傾向通りそこそこのウエイトの人、そして!50cm級を持...
今日はバスもヘラも釣れません・・・桟橋の周りはだいぶベイトっ気がなくなっているようで、バスも移動してしまった感じです。やはりボートの必要性を...
ミッチーでわありません(寒っ)昨日のネタですが今日更新。これですこれ地方ではよくハヤと言われてます。へら釣りしてるとジャミ(餌とり)として鬱...
9月1日から、ホームページをリニューアルする予定です。大幅な変更点は・・・今まではフレームのページを使用してましたが、本職の方から「対応して...
今日は今年2回目のわかさぎ放流をしました。前回は諏訪湖産800万粒、今回は西網走産の8000万粒です。今回の分は前回のように網にくっついた状...